2.4月28日(火)午前11時30分 大宮の鉄道博物館へ移動
NARUTO展を見た後、地下鉄日比谷線で上野駅まで移動。
11時30発 あさま609号長野行きで大宮駅へ!!
初の北陸新幹線、しかもE7系へ初乗車!!
@上野駅の北陸新幹線掲示板
新幹線のホームが地下にあることを知らなかったのはyasだけか!!(無知無教養なやつだ!!)
A見慣れた東海道新幹線と違ってきれいなカラーリング!!E5系、E6系と
違いノーズが短く端整?な先頭車両
B自由席のシート(背面)
C3列シート
D車内の掲示板(1号車から5号車までは、自由席 大宮まで1,330円)
E大宮駅まで乗車したE7系(F編成は東日本の車両)
F大宮駅まで乗車したE7系の最後尾
@大宮駅から埼玉新都市交通ニューシャトルに乗り換えて一駅目の鉄道博物館駅で下車。徒歩1分で鉄道博物館に!!
A1階には、明治から現在までの貴重な車両が展示されてます
Byasのお目当ては、走行する新幹線を間近で見ることができるエントラスゾーン3階の「ビューデッキ」(食事をとりながら見れます!!)と屋上の「パノラマデッキ」!!
3階の「ビューデッキ」からの1枚、通過時刻と車両のパネルがあるので、便利(素晴らしい!!)
Cこれも3階の「ビューデッキ」から!!ただし、車両全体を見ることができないのが唯一残念なところか
D屋上の「パノラマデッキ」つつじが見頃できれい!!
この博物館は各階にベンチが多数設置されており、子ども連れの家族、年配の方に対する配慮がされているところがすばらしい!!
E屋上の「パノラマデッキ」にも通過時刻表が掲示されてます。
F屋上の「パノラマデッキ」 この場所から見ることができる車両がパネルに
G屋上の「パノラマデッキ」からの1枚